![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 研究職
研究職
No.60813 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
皮膚科学に特化した貴社でなら多くの人を「笑顔」にできるからです。皮膚疾患は身体的な病態に加え、人から笑顔を奪う疾患です。例えばニキビ一つでも、気分が落ち込みます。そんな精神的苦痛を伴う皮膚疾患領域を牽引される貴社の一員となり、患者の「笑顔」を取り戻す画期的な医薬品を開発したいです。
企業を選ぶ軸
自己成長の過程でより多くの人を救い、笑顔にできる企業で働きたいと考えています。私には医薬品業界を志すきっかけとなった「◯◯◯◯」という言葉があります。この言葉を実現すべく創薬研究に励みたいです。
職種志望動機
自身の強みを活かし安全性研究に携わりたいです。「薬」は医薬品である一方で、誤った用量用法により毒にもなりうるものです。そうした薬の安全性を担保する上で包括的な◯◯学の知識や技術を存分に発揮できると考えます。より安全な薬を提供するためにその強みを成長させ安全性評価のプロフェッショナルとなり、貴社...
強み、弱み
私の強みは「目標に対して着実にアプローチしていく力」です。
この強みを活かし◯◯学の習得とアルバイトとの両立を果たしました。
私は大学入学に際して、学業とアルバイトの双方で成果を上げることを目標に掲げ、効率良くかつ実のある学習とするために復習の際に疑問点を納得するまで専門書で追求し理解する...
大学で最も夢中になったこと
研究です。私は予てから入室を希望していた◯◯教室に入室し、研究に励み、 「失敗を無駄にしない精神」を体得しました。自身の研究では実験材料として◯◯の抽出タンパク質を用いていますが、◯◯粒子である◯◯内に封入可能なサイズのタンパク質抽出を行う必要がありました。前例のない抽出プロトコルのため、自ら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。