職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.97763 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2019年11月
グループディスカッション(GD)
2019年11月
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 15人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介、グループワーク、発表、フィードバック
GDのテーマ・お題
「インターネットなどにテレビが勝つにはどうすればいいか」
GDの手順
大きな画用紙が置かれていました。まずは、書記を決めました。そのあと、タイムキーパー、進行役、発表役、意見を積極的に出す役などのある程度の役割を明確に決めてからテーマに沿った話し合いが、はじまりました。
プレゼン時間の有無
3分
選考官からの質疑応答の有無
人事の方や、学生からの質疑応答がありました。
選考官からのフィードバックの有無
人事の方全員から一言ずつある
雰囲気
緊張感がありながらも、うなづきながら聞いてくれる人事の方々だったため非常に発表しやすかった
注意した点・感想
ゆっくり話すこと、また人事の方々がうなづいて聞いていてくれたことからしっかりと目を見て話すことを意識しました。そして、人事の方々だけでなく、学生の方々にも話をしっかり伝えるために全員の顔を見渡しながら話すことを意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミメディックスアカウントプランナー(企画営業職)
-
広告・マスコミビデオプロモーション営業職(広告営業・媒体営業)
-
広告・マスコミ東京メトロポリタンテレビジョン総合職
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミワンスター総合職
-
広告・マスコミ名古屋テレビ放送総合職 一般コース