職種別の選考対策
年次:
21年卒 プランナー ※総合職へ統合
プランナー ※総合職へ統合
No.98479 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 プランナー ※総合職へ統合
プランナー ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年12月下旬
グループディスカッション(GD)
2019年12月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 8人程度 |
学生の人数 | 50人程度 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
実際の結婚式場で椅子が並べられており、セミナーを聞いた。その後前後8人程でグループになりGDだった。
GDのテーマ・お題
アイケイケイの2035?のビジョンを考える
GDの手順
発表するわけでもなく、結論をまとめなくてもよいと言われたので意見を出し合う感じでした。面接官は会場内を歩き回っており、各学生の発言自体は関係無いようでした。
評価シートが配られ、最後に班員の名前や点数、理由を記入し提出しました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介
雰囲気
和気藹々としていた。
注意した点・感想
面接官は複数人で解除内を巡回していたので、常に笑顔でいることと、頷きながら聞くことを意識しました。評価シートのアナウンスは事前に無かった?けど、やっぱり話を振っていたり発言が多い人は印象に残りやすくて評価は高いと思います。
直前のセミナーで2023、2033のビジョンの話は説明されていたので...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年12月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年1月中旬
二次選考(集団面接)
2020年2月上旬
筆記試験
2020年2月下旬
四次選考(集団面接)
2020年3月上旬
五次選考(集団面接)
2020年3月中旬
最終選考(個人面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。