職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.80713 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 渋谷コミュニケーションスペース |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人、全体で6人程度 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 筑波大学、MARCH、日本大学、一橋大学、慶応義塾大学など |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【課題・業務内容の詳細】
新商品立案(このタームはスキンケア商品かメイクアップ商品)
【チームに分かれる場合はその編成方法】
1チーム5人から6人、大学は様々
【成果に対するプレゼンテーションの有無】
あり
【プレゼン時間】
8分
ワークの具体的な手順
自由時間でワークシートに沿って立案。最後に発表。
インターンの感想・注意した点
【インターンの中で苦労した点】
ターゲットの真のニーズをくみ取ること。
【そこから学んだ点】
市場分析の重要性
【良い結果を出すために注力した点】
いかに顧客のことを考えているかがわかるように発表した。
【このインターンに参加してよかったと思う点】
化粧品会社の商品企画の仕事につ...
懇親会の有無と選考への影響
懇親会あり(オフィスでケータリングやお菓子など)。
選考への影響はおそらくあると思うがあからさまに評価している感じはしなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
・泊りや徹夜、居残りなどは全くない。
・メンバーとはLINEのグループを作成し各自帰ってから適宜作業をした。
・社員の方は常にそのグループについているわけではない。
・定期的にフィードバックの時間があるがいいところを伝えられることがほとんど。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
おとなしそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく溌剌としている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。