25年卒 消費財営業職
消費財営業職
No.368647 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの専攻(研究)分野・内容・テーマについて
◯◯大学商学部経営学科に所属する。サークル活動でのカフェ経営をきっかけに会計に興味を持ったため、簿記を学んだ。独学で簿記検定試験2級まで取得することを目指して逆算し、学部の勉強やサークル活動の合間を縫って勉強に励んだ。スムーズに取得できた3級に比べ2級は難易度が高く苦労したが、途中勉強法を見直...
直近3年以内で最も力を注いだこと及び得られた成果・実績
まちづくりサークルで経営するカフェにおいて、商品をマネジメントするチームで新メニューの開発に取り組んだ。当時、唯一の食事系メニューだった日替わりランチのみでは需要を満たせていないことを課題に感じ、新たに常時販売できる食事系メニューの開発を提案した。他のチームを含め仲間全員から意見をもらい、カフ...
あなたがサンスターグループへの入社を希望する理由
健康を支える商品の提供を通じて人々の暮らしを豊かにしたい、という夢を叶えたいからだ。カフェ経営をした経験から、生きるために必要である以上の価値を社会に提供することの魅力を実感した。不可欠な食事をより良い時間にするため、見た目の美しさや落ち着く空間などの付加価値を考えることが好きである。この想い...
現時点であなたが理想とするキャリアステップをできる限り具体的(時期・仕事内容・ポジションなど)に
貴社でマーケターとしての専門的なキャリアを歩みたい。まず消費財マーケティング職として貴社に入社したあと、1年程度はマーケット調査や戦略立案、新商品開発などについて幅広く学びたい。商品提供に関わるこれらのフローは全体を通じて深く関連しているため、すべてを学ぶことに意味があると考えるからだ。その後...
今までの人生の内、チームで何か成し遂げた経験があれば、その経験や自分なりに工夫したことなどをご記入ください。上記ご経験が無い、又はこれまでの設問でお答えいただいている場合は、その他アピール事項を自由にご記入ください。
上記のキーマカレー開発のプロジェクトは、30人のメンバーを私含め3人で率いた。その際、情報共有の際にできる限り直接コミュニケーションを取るよう工夫した。コロナ渦やインターネットの普及で、オンラインによる連絡が充実したことは便利だ。しかし相手の反応を見たり些細な気付き、相談を共有したりしやすいの...
各質問項目で注意した点
かなり長文だったので読みやすさを重視した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。