![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 消費財研究開発職
消費財研究開発職
No.32086 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの専攻分野・研究課題を具体的に記述してください。
私は新しいガンのバイオマーカーとなる◯◯の開発を研究しています。近年◯◯は沈黙の臓器と呼ばれ、◯◯が見つかった頃にはすでに末期ガンであることが多いとされています。また生検であると患者の負担も大きいことからも、血液でわかる新しいバイオマーカーが必要となっています。私は◯◯をこの◯◯の新しいバイオ...
今までの人生で“誰もやったことがない様な挑戦”をしたというチャレンジ体験を記述してください。
私は大学2年生の際、1人でツアーではなく1週間海外旅行をチャレンジしました。今まではツアーに参加することで、行き先を決めてもらうような受け身の姿勢ではなく自らが行き先を決めることと、現地の人が営んでいるお店やマーケットに行き自分の英語力を知りたいと考えたからです。行く前に、遺跡での日の出が一番...
あなたがサンスターグループでやりたいことは何ですか?5年後、10年後にどこで何をしていたいか、具体的に記述してください。
私はヘルス&ビューティー部門で基礎研究に携わりたいです。貴社の製品は、糖尿病やアトピー性皮膚炎など様々な疾患に役立つことが分かっています。私は、大学で◯◯を学んでおり、予防が大切になっていることを病院実習を通じて実感し、疾患の改善と生活の質の向上ができる食品やスキンケア商品の開発がしたいです。...
他社ではなく、サンスターグループでないといけない理由を教えてください。
私は貴社の確実なエビデンスをもとに健康分野を極めているところ、そして消費者への安全と品質を届けることを大切にしている点に魅力を感じました。そして◯◯に経営中枢を置くとことからグローバル体制が整っており、これは大きな強みだと感じています。説明会で、貴社では海外に行く機会を多く与えてもらえていると...
サンスターグループでは、社是『常に人々の健康の増進と生活文化の向上に奉仕する』にも掲げている通り、人々の健康で快適な生活を支える事業に従事しています。そこで、あなたが心身を健やかに保つために普段から心がけていることを、具体的な事例をあげて記述してください。
私は大学1年生の頃から歩くこと、を意識しています。普段から休みの日には1時間ウオーキングをしています。1人だけではなく、家族と時間が合えば歩くことがあります。これは身体の健康だけではなく、忙しい平日ではなかなかお互いの近況を知ることができない中でも歩きながら知ることができる心にもいい時間だと思...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。