職種別の選考対策
年次:

21年卒 臨床開発モニター(CRA)
臨床開発モニター(CRA)
No.100426 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 臨床開発モニター(CRA)
臨床開発モニター(CRA)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月19日 |
---|---|
実施場所 | 東京の貸オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 理系大学の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
(1)マナー・身だしなみ講座
スーツの選び方から髪の毛のセット、鞄の中身に至るまで細かく指導していただけます。
(2)CROの業務体験
簡単にお仕事の一部を体験できます。
(3)CROのお仕事の説明
業務体験を踏まえ、会社の特徴や強みを分かりやすく教えていただけます。
(4)社員...
ワークの具体的な手順
CROの業務体験では、担当する病院をまわるスケジュール調整や治験実施書のミス探しなど行ったが、発表はほとんどありませんでした。
インターンの感想・注意した点
マナー・身だしなみ講座があるため、身だしなみには気を付けていく必要があります。また、自己分析の結果も返却してもらえるので、マナーを身に着けるためや自己分析の方向性を確かめたいという人にはおすすめだと思いました。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に参加することができます。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生が半分ずつに分かれ、2名の社員さんに交代で質問をする時間があるので聞きたいことを聞く時間は十分にあると思います。また、いくつかグループワークがあるため、同じグループの学生とは関わる機会も多くあります。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
e化により業務はどんどん効率化されており、働きやすい職場だと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。