職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系コース
技術系コース
No.188649 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系コース
技術系コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたはエスビー食品のどこに魅力を感じましたか?
私は幸せな記憶や思い出は食と共にあることが多いと考えており、それらが生まれる瞬間に貢献するという目標があるため、貴社の企業理念に共感しました。そして少数精鋭で主体的に働ける上、食事をより美味しく、そしてより楽しくするための製品を多数つくっているところに魅力を感じています。
あなたが現在取り組んでいる研究の内容をお書き下さい。(図・グラフ・写真等の利用も可) 【テーマ】
抗生物質◯◯の生合成に不可欠な酵素◯◯,◯◯の立体構造解析
【上記の研究内容を勉強しようと思った理由は?】
「◯◯菌に効く新しい抗生物質」というインパクトの大きさです。◯◯で毎年数百万人が死亡している上、近年では様々な変異株が出現しており大問題となっています。そんな中、◯◯のような新しいタイプの天然物からの治療薬探索は有用かつ革新的な新薬を開発しうるアプローチとして大きな期待を受けているため興味を持...
【内容】
私は、タンパク質の立体構造解析という研究を行っています。簡単にいうと、「タンパク質の形を見る」研究を行っています。タンパク質は特定の形をとって初めて機能を発揮するため、その形を見ることは体内の酵素反応や受容体反応機構など、あらゆる生命現象の根本を理解する上で重要な手掛かりとなります。放線菌によ...
【あなたは自分が学んできたことやスキルを将来どのように生かしたいと考えていますか?】
私が学んできたタンパク質に関する研究は、体内の酵素反応や受容体の作用機構など、身体の中の様々な生命現象の根本を理解する手段として有効だと考えています。
この知見は、貴社で行われている機能性素材や健康の研究など、幅広く活用できると思います。また、正解が分からない中で自分なりに工夫したり試行錯誤...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考