職種別の選考対策
年次:

19年卒 技術系コース
技術系コース
No.24706 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 技術系コース
技術系コース
19年卒
一次面接
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
2018年4月上旬
一次面接
2018年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
明るく快活な方で、「緊張してる?」など自分の素が出せるよう気遣ってくださった。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着すると守衛さんにセキュリティカードを渡され、それで研究所内の控え室に通される。控え室で待っていると面接官の方が呼びにきてくれる。面接が終わり次第帰宅。
質問内容
エントリーシート中の内容が中心。学生時代に最も頑張ったこと、その中で困ったことはなんだったか、それにどのように対応したか、自分の持ち味が最も発揮されたのはどのような場面か、自分の苦手な部分は何か、志望動機など。
雰囲気
非常に和やかだった。
注意した点・感想
事前に自分の持ち味と、エスビー食品に対する志望動機を自分の言葉で説明できるように練習した。また、エスビー食品のホームページをよく読み込み、どのような仕事に興味があるか明確にして挑んだ。面接中は、早口にならないように注意した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。