職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルタントの志望動機と選考の感想
コンサルタント
19年卒 コンサルタントの志望動機と選考の感想
コンサルタント
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
クレイア・コンサルティングのコンサルタントに興味を持ったきっかけ
組織・人事コンサルに特化している点
クレイア・コンサルティングのコンサルタントの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・組織・人事の領域に関わることが出来る。
・コンサルティング、もしくはコンサルティング営業が出来る。
・若いうちから裁量を持ち、成長できる環境がある。
他には総合コンサルティングファームや...
選考の感想
同業他社と比較してクレイア・コンサルティングのコンサルタントの選考で重要視されたと感じること
コンサルと組織人事の両側面を併せ持つので、論理的思考力だけでなく、人柄や熱意も見られたように感じた。頭の良さだけでなく、粘り強くやり抜く根性も重要視されていたと思う。
良い意味で、コンサルティ...
他社と比べた際のクレイア・コンサルティングのコンサルタントの魅力
・少人数であることから、責任ある仕事をどんどんできる点。
・組織・人事に特化しているので、コンサルタントとしての専門性を身に付けられる点。
クレイア・コンサルティングのコンサルタントの選考で工夫したこと
特定の領域を扱っている企業なので、業界研究、企業研究は念入りにした。
業界で扱われている商材の知識を問われることもあったので、これは役に立ったと感じる。
また自分が理系なことから、なぜ組織・...
クレイア・コンサルティングのコンサルタントの選考前にやっておけばよかったこと
ケース面接だけの面接があったり、後の面接でも面接中に雑談のような流れでケース面接を行ったので、ケースの対策をもう少し念入りにしておけばよかったと感じた。
クレイア・コンサルティングのコンサルタントを受ける後輩へのメッセージ
面接でお会いした方は皆頭の良さとパッションを兼ね備えていました。
会社が小規模なこともあり、役員の方と仕事をする機会もあるようで、組織・人事領域のコンサルタントとしてキャリアを積んでいきたい方...
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクB&DXコンサルタント職