職種別の選考対策
年次:
19年卒 建築設計
建築設計
No.19076 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 建築設計
建築設計
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社志望動機
私は、都市計画という視点から建築設計を行う貴社に魅力を感じています。東日本大震災を経験し、私は構造設計者として建築単体の安全性だけでなく、その集合体としての都市の安全性も確保することで社会に貢献したいと考えました。個々のプロジェクトで完結せず、その都市の将来を見据えて設計を行う貴社でならば、私...
課外活動
◯◯研究会に所属し、文化祭での展示を目標として◯◯模型の制作をしました。最初は活動に対する周りの意識が低かったのですが、率先して模型を作り、楽しさを伝えました。結果、周りの意識が高まり、活動が活発化することで文化祭での展示を成功させることが出来ました。
私の特徴・得意分野
私は「良い意味で人の期待を裏切ることが好きな人間」です。インターンシップでは、内容が非常に多いため終わるところまで進めれば良いと言われていた実施内容を、期待以上のことを成し遂げたいという思いから懸命に取り組み、期間中にやり遂げました。この強みを貴社でも存分に発揮したいです。
研究課題(修士論文・卒業研究・その他)
◯◯の研究です。RC造建物に◯◯を用いることで、◯◯し、地震時の応答低減を可能にします。この構造を応用し、上層部の応答が大きい高層建物の下層部に◯◯を用いることで応答制御ができると考え、解析・検討を行っています。
コンペ入賞、作品、論文等の受賞名・内容
学部成績優秀者として、◯◯ 受賞
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考