職種別の選考対策
年次:
19年卒 MR職
MR職
No.22022 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2018年2月 |
---|---|
提出方法 | MRワーク体感時にその場で記入して、提出 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自分の長所・短所
自分の長所は、「周囲を巻き込み一つの事を着実に達成できる事」である。この長所を生かして、これまで国際学会での発表や、世界で前例のない実験系の確立などを成し遂げ、周囲の協力を得ながら努力を重ね、一つの目標を達成する事を経験してきた。また、私の短所は「自分で抱え込みすぎる事」である。そのため、①周...
10年後のキャリアプラン
1人では到底なし得ない、より大きな事を成し遂げるには、チーム一丸となる事が必要だと考える。そのため、リーダーシップの基礎を作りながら、チームを巻き込み一つの目標を達成する力を身につける。そして、世界中の病気で苦しむ患者さんを笑顔にする壮大なプロジェクトに取り組みたい。
2,3年後のキャリアプラン
まずはMRとしての下地を作るべく、医薬の知識を身につけ、目の前の患者さんを笑顔にする事に専念する。そうして、将来活躍する為の基礎をつくる。
なぜノボノルディスクのMR職を志望するか
病気で苦しむ患者さんにいち早く貢献したいと思った為、製薬業界の中でもMR職を志望している。医薬品の研究開発には10〜20年の長い年月を要するが、MR職であれば自分の努力次第で目の前の患者さんの笑顔にスピーディに貢献できると考えたからである。中でも貴社を志望する理由は、糖尿病や血友病と言った慢性...
各質問項目で注意した点
自己分析にしっかりと取り組んでいる事が必要だと感じた質問項目ばかりであった。自分の過去の経験やこれからやりたいことをできるだけ詳しく書く事にした。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。