23年卒 開発コース(化粧品開発・基礎研究)
開発コース(化粧品開発・基礎研究)
No.219259 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
当社、応募職種の志望理由(200)
貴社の志望理由は貴社の企業理念に共感したためです。私はこれまで、自身のスキルを活かして様々な悩みを持つ人の悩みを解決に貢献し、その度にこの上ないやりがいを感じてきた経験があるため、企業理念に共感しました。応募職種の志望理由は化粧品開発職で製品を通じて人々に幸せを届けられるためです。化粧品開発職...
当社を知ったきっかけ
マイナビで化粧品を扱う企業を検索したこと
自分はどんな人か。強みも弱みも(200)
いい意味でも悪い意味でも自由に発想し、自由に行動する人物だと思います。私は基礎を重んじることで初めて応用が可能となるという意味の「型破り」という言葉を大切にして生きています。そのため、自分と異なる意見聞くための努力や幅広い知識を着けるの努力を惜しみませんが、逆に言うと諦めが悪いように見えたり、...
希望部門の順番
化学品技術コース 化粧品開発・基礎研究
化粧品研究開発
化粧品部門、理美容サロン部門、ヘルスケア部門
学生時代に力を入れたこと(200)
存続の危機にあったサークルの部員を◯倍に増やした事です。私が入ったサークルは練習に参加する部員が少ない事が課題でした。そこで、私は課題解決のために◯◯・◯◯係を担当しましたが一人で係を担う事が困難でした。しかし、◯◯立案の際に必ず部員全体で議論した結果、徐々に部員全体で◯◯・◯◯係を担うように...
研究(200)
研究テーマは◯◯の力を用いた◯◯物質の繊細かつ遠隔な操作の実現で、指導教官は◯◯です。研究背景としては、◯◯の力は◯◯物質を遠隔に操作できるため生物化学の分野で応用されていますが、その操作精度に課題があり、応用の幅が制限されているためです。この研究によって、生体内で高精度な◯◯物質の操作が可能...
研究外の活動(100)
◯◯サークルの活動(大1~大学院1、大3:幹部員、合宿大会の◯部リーグ優勝◯回)、塾講師(大1~大3、大2:バイトリーダー、◯◯認定)、◯◯日間の短期語学留学(大1、◯◯)
趣味特技(100)
趣味は服飾店巡りで、流行りの服を考える事が楽しいです。特技は◯◯で14年前から始め、今でもサークルで活動しています。
各質問項目で注意した点
企業研究の成果を文面で伝えること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。