職種別の選考対策
年次:
24年卒 ケアゼネラリスト
ケアゼネラリスト
No.274507 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ケアゼネラリスト
ケアゼネラリスト
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中京大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年6月上旬 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | いろんな学部の方 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
この時のインターンで取り組んだことは自分の就活軸を知ることが主な内容でした。その内容をいろんな人と共有する中で、いろんな視点から物事を見れるようになるきっかけや自分の就活軸は何なのかを知るきっかけとなるインターンでした。
ワークの具体的な手順
自分や相手の就活軸を聞いたり話したりしていた。
個人ワークからグループワーク
インターンの感想・注意した点
元気グループさんのインターンが就活全体のなかでも初めてのインターンでした。ちゃんとできるかなという不安があったが、社員さんの方も優しくて非常にいいインターンとなりました。本当に参加してよかったなと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんはグループワーク中や自分が意見を言った時にフィードバックなどをしてくれていました。インターン参加者とは自分の就活軸についての意見交換を主にやっていました。社員さんとの距離感も近くいいインターンになりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
合同説明会の時に元気グループさんを知ったのですが、インターン前は介護福祉や教育、医療などいろいろやっている会社だと思っていました。社員さんの方は明るい方だなとこの頃から思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン後は海外事業などにも力を入れていて非常に面白い企業だなと思いました。インターンの時の社員さんも物腰柔らかい感じで非常に良かったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)