職種別の選考対策
年次:
24年卒 マーケティングコンサルタント
マーケティングコンサルタント
No.298945 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 マーケティングコンサルタント
マーケティングコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1DAY |
参加社員数 | 全体で2名ほど |
参加学生数 | 20名弱程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターン参加前に、WEBテストを受験するよう指示される(選考ではない)。当日は、受験したWEBテストの結果が渡されて、それをもとに自分の性格や特徴を客観的に分析する。また、MCIで働くうえで、適性検査の能力項目のどれを活かせるのかグループディスカッションする。
ワークの具体的な手順
WEBテスト受験(事前)→WEBテストの結果閲覧→個人ワーク→グループワーク
インターンの感想・注意した点
初めて参加したインターンシップだったので緊張していたし、どのように立ち振る舞えばよいのかよくわからなかったが、特に難しい課題を出されたわけでもなく社員の方も学生のことを気遣ってくれている様子だったので安心して参加できた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員と関わる機会はなかったように思うが、他の参加者とグループワークをする機会があるので、学生と関わることはできる。まだサマーの段階で就活を始めたばかりの学生が多かったからなのか、グループによって温度差があり、私のところはあまりしゃべらない人が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
スカウトをもらった知らない企業。医療系の分野に関する仕事をしている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
知らない企業ではあったが、選考の難易度が高そうなイメージを持った。WEBテストは初めて受けたしネットを見ながら少し勉強した程度ではあったものの、検査結果は悪くなかったのに選考の基準を満たしていなかったので、基準が高い気がした。(同時期に受けた日系大手IT企業は、WEBテストの結果が本選考の基準...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクエスネットワークスコンサルタント