職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.129492 本選考 / 4daysインターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
4daysインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年2月中旬
4daysインターンシップ
2020年2月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 4日間 |
社員の人数 | 人事の方3名+他事業部の方々数名 |
学生の人数 | 9人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
本社到着→講義、実習1日目→海老名駅近くのホテルにて宿泊→講義、実習2日目→宿泊→講義、実習3日目→宿泊→講義、実習4日目→終了
※特に会社からは参加者同士での交流会などは設けられませんでした。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目…会社の基礎知識、展示会場・CAD・ミシン見学
2日目…モノづくりの基礎、実技体験
3日目…品質管理の基礎、検査実技体験
4日目…マーケティングの基礎、グループワーク、発表など
この4日間で、この企業のことをとても深く知ることが出来ました。
ワークの具体的な手順
普段は入ることの出来ない、最新のモノづくりの現場を見ることが出来ました。
雰囲気
はじめは自分も他の参加者の方も緊張していて、堅い雰囲気でしたが、2日目からは他の参加者の方とも打ち解けあい、和やかな雰囲気でした。和やかなだけではなく、みなさん真面目にしっかりと取り組んでいました。とても良い雰囲気だったと思います。
注意した点・感想
選考の一環だと思って、4日間気を抜かずにインターンシップに取り組みました。
4日間でこの会社の取り組みや社員の方々の雰囲気を深く知ることができ、また同じ志を持つ学生の方とも出会うことができて、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考