職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.353400 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 関西にある大学出身者が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:業界・事業説明・就活の進め方の講義
2日目:グループワーク・座談会
材料開発での課題を考えるグループワークでした。5人程度のグループに分かれ議論を行い、資料を作成し発表を行いました。発表後は社員の方からフィードバックもありました。
ワークの具体的な手順
グループワークの説明→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループワークの内容が難しいので前日までに資料を読んで、内容を頭に入れておきました。時間は限られているので時間配分を考えながらグループワークを進めました。座談会は何人かの社員さんに質問することが出来るので、事前に質問を考えておくといいと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークではグループに1人担当の社員の方がついてくれるので、わからないところがあればすぐに質問することが出来ました。座談会では4人の社員さんに質問することが出来たので社風や働き方等HPではわからない部分を聞くことが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめな社員が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで、人間関係も良好なイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。