職種別の選考対策
年次:
23年卒 研究職
研究職
No.236694 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月中旬〜2022年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 4回各3時間半 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 理系学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己分析を自身の人生における満足度の曲線を用いて説明する。自身のできることをより多く書き出し、そのできることを分類することで自身の特徴を把握する。
6、7人のグループに分かれて発表する。
社員との座談会を行なった。
ワークの具体的な手順
事前資料をもとに作成し、当日グループ内で発表
インターンの感想・注意した点
業界理解、自己分析、会社説明と就活の基礎を学ぶことができた。ただ誰でも参加できるシステムなのでやる気がなかったり発言しない人も多く取り扱いが難しかった。研究に特化している会社のため研究員との座談会は注力した。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事2人がメインで進行する。さまざまな分野の研究員の方々との座談会も1日分あるため色々と質問できる。取締役の方のお話を聞くこともでき、多くの疑問を解消できる。参加者は毎回異なるため多くの人と交流できると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
経験と技術を大切にしている。成長できそう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職