職種別の選考対策
年次:
19年卒 研究職
研究職
No.15544 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 福岡 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 薬学部・農学部 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己分析ではそれぞれ人生のやる気曲線を書いて仕事を選ぶ上で大事にしたい点を洗い出したり、自分のできることをできるだけ書き出して自己PRになることを探すというような、課題でした。今後の就職活動に役立つ内容でした。
ワークの具体的な手順
業務体験→発表→自己分析
インターンの感想・注意した点
8人しか参加者がいなかったので4人ずつのグループに分かれてのグループワークのときもランチのときもほんわかした雰囲気でよかったと思います。薬学生だけでないので最初の業界についての説明内容はすこし物足りませんでした。
懇親会の有無と選考への影響
インターンに2回参加したら本選考のES免除だそうです。
インターン中の参加者や社員との関わり
ランチで話せたし、課題中にもたくさん社員の方と話す機会がありました。インターン後にメールでグループワークでの自分の言動に対する丁寧なフィードバックをいただき、感動しました。これからの糧になるいい経験でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
SMO企業のひとつ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
研究職もあるからこそのやりがい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ