職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系
技術系
No.19005 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
【研究活動】これまでの研究内容や成果、今後の展望など
高分子型◯◯の開発に取り組んでいます。近年、◯◯などの再生可能エネルギーの活用が求められる中で、シリコン型◯◯は高コストという課題があります。これを高分子で代用できれば、コスト削減に繋がると考えました。そこで私は、当研究室の「超高速で電子を輸送できる導電性高分子」を用いて、安価かつ高性能な◯◯...
【大学生活において特に力を注いだこと】
「学業」に注力し、成績上位者として給付奨学生に毎年採用されました。私は過去に浪人生として受験をしましたが、一歩届かず不合格でした。その悔しさと不甲斐無さから進学先で一念発起し、学年1位を目指してPDCAサイクルに基づき学業に取り組みました。その結果、220人中5位の成績上位者となり給付奨学生に...
【自己PR】
仕事に対する視野を広げるために長期休暇を利用して接客業や、物流業などの業種の異なる8種類のアルバイトに取り組みました。業種が異なれば課題解決に必要となる能力やプロセスも異なります。例えば、クレジットカードの契約案内では案内するカードの種類や人に応じて提案方法を柔軟に変えていく力を身に付けました。
【志望動機等】
私はかつて発泡プラスチックについて食品トレーなどの身近な製品しか知りませんでした。しかし、貴社のインターンシップに参加し、発泡プラスチックが持つ様々な機能や光学分野から土木工事までの応用範囲の広さに興味を持ちました。また、貴社であれば大学で学んだ高分子化学の知識を生かした多機能な樹脂の開発に取...
【趣味・特技】
料理・お菓子作り(レシピの忠実な再現からオリジナル料理など)
食べ歩き(特にラーメン)
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職