職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系
技術系
No.218462 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月 |
---|---|
実施場所 | 本社、工場 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 地方国公立中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的に座学(ステアリングなど)が多かった。工場見学など会社の事をよく知る機会だった。また、ものづくりのおもしろさを感じる場面が多く非常に面白かった。
最後に感想や学んだことを話す機会があありました。
ワークの具体的な手順
基本的に聞く形式
インターンの感想・注意した点
ものづくりの楽しさ、会社の事業内容を知る良い機会だった。
また、実際のモノをみたり触れる機会も多く、実際の働く現場を想像しやすくとても良いインターンシップでした。社員の方々も優しく非常に良い雰囲気だと分かった
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にずっと社員の方と携わって、ワークを進めていく形でした。そのなかでぶっちゃけ話や仕事への思いなどを聞けて良かったです。また、モノづくりの楽しさや、熱い想いなども聞けて志望度も上がりましたし、働きたいと思いました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
普通
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。