
22年卒 事務系
事務系
No.160240 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技(100字以内)
趣味は次に売れるアーティスト予想です。友人と情報共有しながらジャンル問わず音楽を聴いています。特技は会話の内容を覚えておくことです。何気ない会話も覚えているため友人や家族に驚かれることが多々あります。
自己PR(200文字以内)
強みは実行力です。これを体現することとして指定校推薦で入学後、受験組との英語力(リスニング力、会話力)の差に衝撃を受け、この差を縮めるために大学の食堂で道に迷っていたアメリカ人留学生2人に声をかけ、友達になった経験があります。彼らと接することを通して以前よりは英語力が上がり、受験組にも成績で並...
10年後のご自身のありたい姿をご記入ください。(300文字以内)
社内・社外問わず信頼される生産管理として貴社で活躍していたいと考えています。高校時代に病気で入院し、当たり前の生活を送ることができることの大切さを再確認した経験から私には人々の日常を支える仕事がしたいという想いがあります。そして自動車だけでなく、医療機器や鉄道車両、建設機械などで欠かせない製品...
これまでご自身が経験した一番の苦労は何ですか。また、それをどう乗り越えたかご記入ください。(300文字以内)
高校時代に体調を崩して数カ月間入院するという中で病院と家で勉強を続け、第一志望の指定校推薦獲得を目指した経験です。先生からは授業に長期間参加できていない状況で指定校推薦を得た前例はないと言われながらも入院中だからこそできることがあると考え、教科書や普段は読む時間のない参考書などを読み漁って勉強...
JTEKT WAY(お客様視点・当事者意識・たゆまぬ改善・和して厳しく・技に夢を求めて)のうち、ご自身が最も実践していることは何ですか?理由も踏まえてご記入ください。(300文字以内)
当事者意識です。これを体現することとして飲食店のアルバイトで系列店と比べて接客が無愛想だと感じ、これを変えるために働きかけた経験があります。人気店の接客の様子を観察後2つの提案をしました。1.会話量を増やし、お客様の名前を呼びながら接客する。2.シフト時間終了後、お客様に挨拶をしてから帰る。結...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。