![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.59829 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以上後 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ゼミでは◯◯について学んでいます。経済学と心理学の比較的新しい学問です。本来の経済学的視点から見ると合理的な人間ですが、実際とても不合理な行動ばかりしていることに私たちは気づいていません。この不合理な行動について実験を通して学んでいます。非常に面白い分野で、学生時代に出会えてよかったと思ってい...
自己PR
失敗や挫折をバネにし、今の自分に必要なことは何かを考えて行動に移す事ができます。
私は、漠然と抱いていた海外で働きたいという想いを実行すべく大学4年間を過ごしてきました。
大学1年生の春休みに短期海外インターンシップに参加。チームで新商品発案に挑戦しましたが最終日の発表で付けられた順位は最...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯にて、ベンチャー企業の下で長期インターンシップ中での業務であった◯◯店の経営の中で【過去最高売上更新】という目標を立て、挑戦しました。
インターン参加当時に、当飲食店のアルコール飲料販売開始が決定。アルコール飲料の利益率は極めて大きく、大幅な売上上昇のチャンスだと捉え、この目標を掲げまし...
ジェイテクトを志望する理由と、入社して実現したいことについてご記入ください。(400字)
「日本のモノづくり・技術で世界中の人々の生活をより豊かなものにしたい」という夢を叶えたいと思い志望しました。
モノづくりの街で生まれ育ち、自然と抱いていたモノづくりに対する誇りが海外生活を通してより一層深まり、私も製造業に関わりたいと考えるようになりました。
貴社は自動車部品を中心に軸受...
研究などの専門性に限らず、あなたの「自分らしさ」を教えて下さい。またそれがジェイテクトでどのように活かせるか、ご記入下さい。(400字)
溢れんばかりの好奇心と行動力です。自己PRの経験から、目標に向かって行動を起こす力、その原動力となった未知の領域に対する好奇心が私らしさだと考えています。
社会人としての私の目標は「海外で活躍し、社会に貢献すること」です。具体的に、社内英会話講座などを通してビジネスレベルの英語力を、海外トレ...
JTEKT WAY「お客様視点」「当事者意識」「たゆまぬ改善」「和して厳しく」「技に夢を求めて」のうち、最も自分が実践していること、心掛けていることは何か、またその理由を具体的エピソードを踏まえて、ご記入下さい。(400)
私は「お客様視点」を最も意識して実施しています。海外インターンシップ中の業務であった◯◯の中で、この視点を最も重視して改善に努めていました。
お客様視点に立つには、お客様からの声を直接聞くことが経営側から出来る最も早いアプローチ法だと考え、自ら積極的にお客様に声をかけ、意見の収集に取り組みま...
各質問項目で注意した点
JTEKT WAYに沿ってという、変わった質問だったため一から考え直しました。
参考にした書籍・WEBサイト
HPのみ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。