職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 システムエンジニアの志望動機と選考の感想
システムエンジニア
23年卒 システムエンジニアの志望動機と選考の感想
システムエンジニア
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
富士通Japanのシステムエンジニアに興味を持ったきっかけ
就活サイトの口コミ
富士通Japanのシステムエンジニアの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業選びの基準としては、若手からの成長環境、社風、年収や福利厚生などの良さ、企業の成長性。他には通信キャリア、システムインテグレーター、データサイエンティスト(金融、ITなど業界を問わず)などを...
選考の感想
同業他社と比較して富士通Japanのシステムエンジニアの選考で重要視されたと感じること
異なる意見が出た場合になるべく多くの人の意見を汲んだ上で全員を納得させる結論を出すこと。グループディスカッション選考では特に他人の意見自体を否定するのではなく、適宜話の目的に戻って議論を展開する...
他社と比べた際の富士通Japanのシステムエンジニアの魅力
地方創生に特化し、富士通グループの幅広いソリューションを提供できること
富士通Japanのシステムエンジニアの選考で工夫したこと
企業研究としてはなぜICT業界なのか、なぜシステムインテグレーターなのか、なぜ富士通グループなのか、中でもなぜjapanなのかを言語化できるようにしておいた。プロジェクト事例を3本程度読み、自分...
富士通Japanのシステムエンジニアの選考前にやっておけばよかったこと
特になし
富士通Japanのシステムエンジニアを受ける後輩へのメッセージ
玉手箱の英語は半分取れてなくても通過しました。GDが鬼門だと思います。学校のキャリアセンターや就活イベントで行われる練習会に何度も参加するといいです。5回以上経験していたので安心して臨めました。...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策