職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 システムエンジニアの志望動機と選考の感想
システムエンジニア
23年卒 システムエンジニアの志望動機と選考の感想
システムエンジニア
23年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
富士通Japanのシステムエンジニアのインターンを知ったきっかけ
内定者の先輩が居たことがきっかけです。
富士通Japanのシステムエンジニアのインターンの志望動機
もともとSIerに興味があり、その中でも実務形式に近い内容だったからです。また、内定者の方のお話も伺い、事業内容や社風など、興味を抱いた点がいくつかあり、実際に社員の方々とお会いし、業務も体験し...
選考の感想
同業他社と比較して富士通Japanのシステムエンジニアのインターン選考で重要視されたと感じること
エントリーシートに「自身のアイデア」を記載する欄があったことから、「創造性」や「独創性」が重要視されていたのではないかと思います。また、面接においては「なぜこの職種を選んだのか」などの理由につい...
富士通Japanのシステムエンジニアのインターン選考で工夫したこと
職種ごとに分かれていたインターンシップでしたので、面接でもそこについて触れられることがあるだろうと考え、そういった質問に対応できるよう事前に対策していました。また、エントリーシートではアイデアを...
富士通Japanのシステムエンジニアのインターン選考前にやっておけばよかったこと
「アイデア」という観点で、就職活動の序盤から、普段の生活の中で「もっとこうだったらいいのに」と考える癖をつけておけばよかったと感じました。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策