
19年卒 総合職
総合職
No.32043 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
昭和産業を志望する理由と、昭和産業で実現したいことがあれば教えてください。(300字以内)
多くの人に貢献するモノづくりをしたいからです。食品の原料は多くの商品の元となるものであり、よい原料を作ることはその原料が関わる全ての商品の価値を高めることにつながるため、結果として多くの人々に貢献できると考えています。そのため、食品の原料に関わる仕事をしたいと考えています。原料の中でも、私は大...
あなたが社会人となってから、キャリアプランやライフプランも含めてどのように働きたいかを教えてください。(200字以内)
貴社は事業領域が広いので様々な事業に挑戦していきたいです。私は自分の専門だけでなく、様々なことに挑戦することで視野を広げて成長したいと考えているからです。また、私は塾講師のアルバイトを5年間続けており、そこでは分かりやすく説明する力を身につけることができました。そこで、私は強みである説明力を生...
誰かと一緒に、困難を乗り越えた経験や一つのことを達成した経験があれば教えてください。(300字以内)
大学サッカー部でチームの意識改革を目指し活動してきました。当時、チームは主力選手と控え選手との間でモチベーションの差が大きいことが問題であると感じていました。それを改善するために、私は主力と控えの中間という立場を利用して双方の間を取り持ち、控え選手が感じている不満を主力選手に伝えることで意見共...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学の体育会サッカー部で試合のメンバー入りを目指しひたむきに努力していました。1、2年の頃はベンチメンバーにすら入れない時期が長くありました。その際、外から試合を見ていて自分のチームは運動量が少なく、監督不在のため戦術がないことが問題であると感じたため、私はこれらを身につけることで試合に出るた...
自己PR
計画を立てて効率よく物事に取り組むことができます。大学の学部時代、体育会のサッカー部の活動が週5日、アルバイトが週3日ありました。学校から家まで片道2時間程かかることもあり、学業に充てる時間が他の人よりも圧倒的に少ないという問題がありました。
そこで、計画的に効率よく課題に取り組むことでこの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。