職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.358254 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 8人くらい |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | 関関同立やマーチがメイン |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
この会社は水処理業界の中でどのような立ち位置にいるかをまず説明していただいた。現在、工業用排水を始めとして、世界的な人口爆発により、処理すべき水は増えてきている。どのようなかで、かいしゃとしてどのように他t回っていくのかということを教えていただいた。
ワークの具体的な手順
会社や職種の説明会(分野ごとに分かれている)→社員座談会
インターンの感想・注意した点
コースがいくつかに分けれており、ここそれぞれ好きなコースを選択して、参加するという流れであった。自分は、まずは事業理解編というインターンに参加した。会社説明会の後座談会があり、メインとしては座学がメインであった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間がなかったため前半部分の会社説明会の時間には社員との交流はなかったが、後半に社員座談会の時間があったため、この時間で気になったことを質問できる交流の機会はあった。参加者との交流はない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何をしているのかをよくわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
世界的な水の問題に大きく貢献している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。