職種別の選考対策
年次:
24年卒 ファシリティ マネジメント(コンサルティング・維持管理・ 不動産)
ファシリティ マネジメント(コンサルティング・維持管理・ 不動産)
No.328298 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 ファシリティ マネジメント(コンサルティング・維持管理・ 不動産)
ファシリティ マネジメント(コンサルティング・維持管理・ 不動産)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年4月6日
二次面接
2023年4月6日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
現場の部長課長級2人
会場到着から選考終了までの流れ
受付、待合室で待機、人事社員が面接室へ案内してくれる、面接終了とともに解散
質問内容
・自己PRと志望動機1分程度で説明、そこからの深掘り
・持参したポートフォリオを5分程度で説明してください
・ポートフォリオの内容に関して深掘り質問
・性格診断との結果が一致しているかの質問
・仕事内容に関して、どういう立場として仕事に関わりたいか
・転勤があっても苦ではないか
・...
雰囲気
とても和やか
注意した点・感想
時にポートフォリオの中身を提示しながら質問に答えるなど、相手が回答の情景をイメージのしやすいように心がけた。また、基本的に聞かれたことに対しては、取り繕うことなく、正直に誠心誠意答える事を意識した。逆質問でも、自分なりの意見を踏まえつつ、社員の方の考えを聞くことで、企業理解の材料にした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。