職種別の選考対策
年次:
21年卒 研究開発・技術開発
研究開発・技術開発
No.100929 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 研究開発・技術開発
研究開発・技術開発
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人ぐらい |
参加学生の属性 | 色々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは塗料業界の説明が長くあります。その後、グループに分かれて就活に必要なことなどを話し合います。オフィス内の展示室の見学もしました。2日目は実際に塗料を使ってグループに分かれて作品を作りました。楽しかったです。
ワークの具体的な手順
上記に書いたのと同じです。あと、グループに分かれた時にゲームもしました。割とグループ活動が多かった気がします。塗料を使って行うやつは個人で自由に塗料で絵を描くというものだった気がします。
インターンの感想・注意した点
最初の説明は午前中全部使ったのでとても眠かった気がします。グループ活動は最初お弁当を一緒に食べることから始まったので全然会話が最初なくてつらかったです。一言目を勇気を出して発現するべきだと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方が2人ぐらいいました。最後質問会もその方々が対応してくださいました。あとは塗料を使った体験の時に技術職の社員さんがいらした気がします。自分から話しかけないと話せないと思ったので積極的に話しかけるべきです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
興味があまりなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
塗料の魅力を感じた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。