職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系総合職 の志望動機と選考の感想
事務系総合職
24年卒 事務系総合職 の志望動機と選考の感想
事務系総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
大同工業の事務系総合職 に興味を持ったきっかけ
合同説明会で地元にトップシェアのメーカーがあることに驚いて、世界にも製品を使用されていることを知り興味を持った。
大同工業の事務系総合職 の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
業界トップシェアの製品を生み出す技術力のある会社で、その製品を売り出せる営業をしたかった。経営的なリスク分散として、いろいろな取引先がある会社を考えていた。地元に本社がある会社で地域貢献も考えていた。
選考の感想
同業他社と比較して大同工業の事務系総合職 の選考で重要視されたと感じること
製品の海外需要が高いためか、海外への勤務は可能か、また語学力の確認もあった。語学力があれば内定は容易だと感じた。一次面接は人柄、二次面接は人柄+将来のビジョンを基準に質問されたと感じた。語学力は...
他社と比べた際の大同工業の事務系総合職 の魅力
ニッチな部品であるものの、車、バイクを動かすために欠かせない部品を作っている会社であり、EV車へ技術適応も今後の期待だと感じる。
大同工業の事務系総合職 の選考で工夫したこと
営業を希望していたため、どこで働きたいかを明確にしておいた。しかし、建前として海外営業に興味をある姿勢を示したほうが合格はもらいやすいと反応を見て感じた。2輪チェーンが主力だが、他4輪チェーンや...
大同工業の事務系総合職 の選考前にやっておけばよかったこと
語学力強化
大同工業の事務系総合職 を受ける後輩へのメッセージ
私自身まったく語学力に自信はなく、面接時でも正直に答えたが、ポテンシャル採用を信じて、挑戦したい旨をハキハキと伝えたため内定いただけました。説明会では1年目から海外に飛ばされることはなく、国内で...
その他企業の選考対策