25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.270402 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味 200w
私の趣味はカメラを撮ることだ。理由は所属するタップダンスサークルのメンバーが輝いているその瞬間や笑顔を残したかったためである。今では餃子を食べに栃木と言ったように多くの場所に友人と赴き、食べ物や友人の写真を撮っている。私がカメラを通して好きな時間は撮影した写真で誰かを喜ばせる時間である。だが、...
なぜ当社に興味を持ったのか、理由を教えてください。(200文字以内)
私が御社を志望した理由はデジタル変革などの変化が当たり前として生きてきた私だからこそ、変化に対応しながら人々の生活を根元から支えていきたいからである。私はコロナ禍におけるサークル運営に携わった際にメンバーがより楽しめるように試行錯誤した。貴社ならば、この経験を活かし、お客様のための質の高いソリ...
これまでの人生で「本気になって取り組んだ」と思う経験について、なぜ本気になれたのかも明示しながら教えてください。(400文字以内)
私が学業以外で力を入れていることは所属しているサークルの振付をしたことだ。私は常に相手の目線に立つことを意識して振付をした。振付師として人の上に立ち、指導するだけでは双方の理解に齟齬が生じてしまい、1ヶ月という期限に間に合わないことがあった。そこで、個別のニーズやレベルに合わせたアドバイスやト...
現在取り組んでいる、研究室・ゼミでの研究内容、あるいは卒論(修論・博論)の内容
テーマは◯◯である。女性は男性に比べ、慈善の精神や他者に対する貢献心が高いことが先行研究において示されている。世界に比べ日本では女性取締役とCSRの関係についての研究が進んでいない。そこで、CSRの項目を細分化し、内生性を防ぐための変数を組み込み実証分析する点に意義を見出した。分析方法は、女性...
現時点で希望する仕事と将来やってみたい仕事を教えてください。(200文字以内)
私は貴社で脱炭素化を通じて、持続可能な社会を実現すると共に人々の幸せな生活を支えたい。きっかけは再生可能エネルギーへの転換やEVなど環境意識の高まったことである。特に化石燃料に頼っている日本に住む私は将来の生活に危機感を抱いた。そのため、化学品事業で脱炭素の取り組みを拡大したい考えている。
あなたが関心を持ち続けていることについて、関心を持ったきっかけ、その事項についてのあなたの考え方、さらにどんな行動につながっているのかを教えてください
演劇に関心を持ち続けている。きっかけは高校の演劇鑑賞で感情を乗せて、言葉で表現することで観客を笑顔にすることに魅力を感じた。そこで、自分自身も観客の心を動かしたいと考えるようになった。私は所属するサークルでパフォーマンスの中に演技を取り入れた。所属するサークルではタップダンス◯◯劇を演目として...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。