職種別の選考対策
年次:
24年卒 生産技術職
生産技術職
No.217020 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 生産技術職
生産技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社を志望した理由(200文字以内)
貴社が提供する、世界に画期的な変化をもたらす製品の生産プロセスを支えたいためである。私の原動力は期待されることである。アルバイトと研究活動の経験から、期待され続けるためには、上司に自身の考えを発信することが必要だと学んだ。恐れず意見を述べ実行に移すことはとても挑戦的であるが、それが私の頑張れる...
現時点で希望する仕事(200文字以内)
大学の専攻で学んだ「◯◯」を応用し、人々に最も身近な幸せをもたらす商品の生産技術を支えたい。アルバイトで案件処理に対するアプローチの変更を提案し、全体業務の効率アップを達成した経験がある。過程の改善が、目的を果たすための近道だと感じた。この経験から、画期的な商品が考案されたとしても、実際に高い...
将来チャレンジしてみたい仕事(当社を舞台に将来取り組んでみたい仕事、または実現してみたい夢とその理由)(200文字以内)
環境に配慮した製品・サービスとプロセスを支えたい。私の出身地である◯◯地域には機械や化学繊維の工場が多く、煙突から出る黒い煙を眺めることが日常であった。そのため環境に配慮した事業に関わりたいと考えている。大学で学んだ化学工学を活かし、プロセスの最適化によって省エネルギー化やGHG排出量削減に貢...
自己PR(400文字以内)
私は「期待される」ために努力し続けることができる。◯◯でアルバイトリーダーを務め、社員とアルバイト間のフィードバックを定着させた。問題として、学生アルバイトに簡素な作業が割り振られるため、1つの案件を4人で分担するなど、全体業務が非効率であった。学生のスキルが伝わっていないことに着目し、上司の...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。