職種別の選考対策
年次:
21年卒 生産技術職
生産技術職
No.104519 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 生産技術職
生産技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 山口県 |
インターンの形式 | 工場見学+グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 約15人 |
参加学生の属性 | 旧帝、地方国公立 |
報酬の有無 | 実費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
工場見学をメインに行ったが、グループワークを行う時間も少しあった。参加していた学生を4人づつのチームに分かれて、新しい設備を導入する際、どのような手順を踏んで業務を行なっていくのかを考え最後に発表した。
ワークの具体的な手順
最初に、社員さんがどのような新設備を導入したのかを説明してく出さった後、チームで議論をしてホワイトボードに記入し最後に発表した。
インターンの感想・注意した点
大規模な化学プラント工場の内部を見学できる機会はそうそうあるものではなく、インターネット上や説明会ではわからない工場の雰囲気や働いている社員さんの雰囲気を知ることが出来た。グループワークでは限られた時間の中で分かりやすい説明が出来るように、論理的に考えることを心掛けた。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ終了後、近くの居酒屋で懇親会が行われた。
また、インターンシップ中に優秀だった学生に声をかけて少し早く本選に案内している。
インターン中の参加者や社員との関わり
工場見学の際は、いろいろな設備を見学させてもらったが、人事の方が案内するのではなく、その設備の担当の社員さんに一つ一つ説明してもらうことが出来た。ワーク中や工場見学の際にも社員さんと話をする機会がたくさんあり社員さんの雰囲気を深く知ることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な社員さんが多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な社員さんが多いことを改めて感じることが出来、気さくな人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。