21年卒 営業・事務系総合職
営業・事務系総合職
No.71136 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
私が貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は塗料を通じて人々の暮らしや社会を支えている貴社の事業が私の就活の軸と合致していると感じたからです。私は◯◯一人旅の経験から、社会に不可欠な製品に携わり、多くの人々の生活や社会を支える事ができる仕事がしたいと考えています。塗料は美観の目的だけでなく保...
これまでの人生でこれだけは聞いてほしいことを書いてください
◯◯店でのアルバイト経験を聞いて欲しいです。私が働いていた店舗では半年前、クレーム件数が地区ワースト◯位になり売上も低迷していました。店長代理として働いていた私は、スピードに追われるあまり、接客や連携が疎かになっていることがクレーム増加に起因していると気が付きました。そこで顧客満足度は売上にも...
あなたの今までの人生でこれは困ったというピンチはありましたか?
私は小学校から◯◯年間◯◯を続けていました。◯◯人生の中で最も苦しみ、ピンチだった経験は高校2年秋に、怪我の頻発と大会での不調によってレギュラーから外された事です。当時、中心選手として活躍していた自負があったが、自己管理不足、努力不足で大会で結果が出なかった自分に不甲斐なさを感じ、腐ってしまう...
学業ゼミ研究室で取り組んだ内容
私はゼミ活動で「◯◯の場で私たちが選ぶべき◯◯手段」というテーマで研究しました。大学の講義や企業説明会を含め、相手に意見やアイデアを伝える◯◯の場面において、私たちが選択している◯◯手段は本当に最適であるのかを疑問に感じ、研究を始めました。具体的には、対面/非対面、◯◯手段(口頭のみ・資料配布...
自己pr
私は気になった事を放置せず、突き詰める行動力と探究心があります。昨年、◯◯に関する授業で、◯◯国と◯◯国の違いを学び衝撃を受けました。これを機に、自分で現地を見てみたいと思い、一人旅を計画し、◯◯を訪問しました。また、自分の英語力を試す事も考えていた為、可能な限り現地の方と交流する機会を増やし...
学生時代最も打ち込んだ事
学生時代に最も力を入れた事は、ゼミ活動です。研究内容を多くの人に知ってもらいたいという動機から、メンバー◯人で学内外複数の◯◯大会に参加する事を決意しました。前年度の優勝チームは豊富なデータ量を駆使し、緻密な分析から構成された発表でしたが、私たちのチームには分析経験者はいませんでした。そこで、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職