21年卒 事務系
事務系
No.123674 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PRをご記入ください。
客観視による行動ができることだ。これ◯◯年以上続けた◯◯で培い、大学時代のアルバイトで発揮した。当時、出勤時◯◯従業員◯◯名が新人という状況が常であった。ポジションを彼らが担当するが上手くいかず、営業に影響していた。新人とかつての私を重ね、助けたいと感じた。そこで、ネックの位置を特定し積極的に...
学生時代に力を入れたことをご記入ください。
◯◯でのアルバイトで、適切な仕事配分で効率を改善し売上を上げたことだ。勤務を始めて◯年で従業員◯◯名に指示する役割になった。店の課題は先回りの指示が少ないことで、改善したいと考えていた。しかし上手く実行できなかった。原因は私が仕事を抱えすぎたこと、優先順位が不明確なことだと考えた。そこで(1)...
上記(ご自身の研究や専攻分野)の概略をご記入ください
専門は◯◯だ。中学時代の◯◯で興味を持ち、◯◯の根幹であることから選択した。ゼミでは◯◯を議論している。その中で、私は◯◯を重点的に学習した。「◯◯」という観点では◯◯で差はないという主張に興味を持ったからだ。国内では同制度への反発も強い。その理由として、◯◯が◯◯には「◯◯」が必要だと規定し...
当社への志望動機をご記入ください。
生活の根底を支える製品を流通させ、人々の生活を支えたいからだ。就職活動を通じ、BtoCメーカーの影響力が限定的な一方、BtoBメーカーは広く影響を与えられることを知った。特に繊維(ガラスも含む)は、衣服や電子機器、自動車にも使われていることを知り、その幅広さに魅力を覚えた。その中で貴社は、グラ...
当社でどのような仕事をしたいか、理由と併せてご記入ください。
グラスファイバー部門の営業職として、顧客の製造を支えたい。営業職を希望するのは、文系の私が今後生き残るために物事の根幹である営業力を身に着けたいからだ。グラスファイバーの選択理由は、(1)貴社の代表製品である(2)電子機器や自動車等広く用いられている からだ。(1)に関し、営業力により技術ある...
各質問項目で注意した点
質問に明確に答えること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。