21年卒 技術系
技術系
No.105200 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自己PR
私の所属している◯◯サークルでは毎年◯◯のジャングルをかき分けて◯◯する伝統があります。私がリーダーとしてその計画を立て◯◯に行った際、出発直前で急に天気予報が悪化してしまいました。雨天の行動は危険なため中止の案も出ましたが、自身で計画を立てた手前強い思い入れのあった私は地形と行動時間、日程を...
学生時代に力を入れていたこと
私は大学の◯◯サークルで主に沢登りという、専用の装備を身に着け川沿いに急流や滝を乗り越えて山頂を目指す◯◯を行っていました。
長期休暇には日本全国の山に出かけて沢登りをするのですが、特に印象深いのが◯◯横断です。大学の春期休暇は本州の水温が低いため、毎年◯◯でジャングルの中で沢登りをする伝統...
研究内容
私は高効率な◯◯を目的とした◯◯の開発を行っています。
化石資源の枯渇、環境汚染といった問題から持続可能な社会構築のため化石資源に代わるクリーンエネルギーとして◯◯が注目されています。
◯◯を用いて無尽蔵に存在する水と太陽光エネルギーからの◯◯生成(化学エネルギーへの変換)に成功すれば環境...
志望動機
私が貴社を志望した理由はグラスファイバー等の繊維材料やそれを作るための技術の応用によって自分の力で自身の身近な場所に貢献できると考えたためです。
私は研究室で獲得した◯◯、◯◯材料に関する知見を基に研究職として社会に貢献していきたいと考えています。そこで身の回りで幅広く用いられて、日々の暮ら...
どのような仕事をしたいか
私は貴社の主力であるグラスファイバーや繊維材料の研究、開発に携わりたいと考えています。
私は現在研究している◯◯材料だけでなく、学部時代◯◯合成の研究室に所属していた経験があることから有機、◯◯それぞれの分野に、またこれらの複合分野にも関心があります。大学で得た各分野での研究に対する経験や知...
趣味・特技
私は高校時代に運動とは縁遠い生活を送っていましたが、大学入学を機に新たな性格を取り入れたいと考え◯◯を始めました。最初は大変でしたが次第に体力がつき◯◯の魅力をより深く理解できるようになり、未知の体験に臆せず進める性格を獲得できました。最近は遠出できないことから新たに紙工作を始めました。完成形...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。