職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
メニコンの総合職に興味を持ったきっかけ
インターンを通じて、雰囲気が良かった
メニコンの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人の良さや安定性、自分でもやっていけそうかどうか、待遇面を中心に企業選びをしていた。他に受けていた業界としては、プラントエンジニアリング会社だったり、食品メーカー、金属メーカーなどを幅広く受けていた。
選考の感想
同業他社と比較してメニコンの総合職の選考で重要視されたと感じること
特になし。
面接が2回しかなく、選考を受けるにあたってエントリーシートの提出もなかった(大学規定の履歴書は一次面接の際に持っていく必要がある)ため、面接での立ち振る舞いや発言が特に重要視されて...
他社と比べた際のメニコンの総合職の魅力
社内の雰囲気や社員の人柄が本当に良かった。ホワイトな職場だと実感した。
メニコンの総合職の選考で工夫したこと
面接が2回しかなく、そのどちらも30分程度と短かったため、自身のアピールポイントや熱意を積極的に見せるようにした。また、インターンで顔を覚えてもらえ、その時の印象も良かったと一次面接の開始時に言...
メニコンの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
メニコンの総合職を受ける後輩へのメッセージ
とても働きやすそうな環境だと感じたので、興味があればぜひ選考に進んでみることをお勧めします。
その他企業の選考対策
-
メーカー小森コーポレーション営業系職種
-
メーカーノリタケ(旧:ノリタケカンパニーリミテド)技術系
-
メーカー日本電子営業系/事務系
-
メーカー朝日インテック事務系総合職
-
メーカーエア・ウォーター技術系コース
-
メーカートピー工業技術職