職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 研究開発・技術系
研究開発・技術系
No.29944 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 研究開発・技術系
研究開発・技術系
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年6月初旬
最終面接
2018年6月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と技術部門の偉い人(役職は忘れた)
会場到着から選考終了までの流れ
面接→案内役の人事の方と面談
質問内容
就活の進捗
就活について親と話すことはあるか
兄弟はいるか
研究概要
共同研究はやっているのか
同じ研究室の他の人のテーマについて
他の人の研究テーマの概要
研究における自分の強み
コツコツタイプなので基礎研究に向いている気がするが、開発をやりたいのか
希望通りの開発職につけ...
雰囲気
今までとは全く違う雰囲気だった。
雑談のような感じはなく厳しめ。
質問と質問の間も長く空気が重い。
注意した点・感想
やはりいい結果でないと連絡はなかなか来ない。
最終面接も今までと同じような雰囲気だろうと油断していた部分もあった。
面接終了後は、選考に関係なく人事の方と面接する。最終面接で伝えられなかったことや、失敗してしまった点を伝えることが出来る。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。