22年卒 管理系基幹職(事務系)
管理系基幹職(事務系)
No.135173 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
現代社会や市民生活に不可欠な化学製品の供給を通じて根本から広く下支えし、かつより豊かで快適な世界の実現に寄与したいと考え志望します。下記の支援活動に学生生活を捧げて奔走した経験から、より多くの人々・社会の発展のために働きたいという思いが芽生えました。この思いの達成には、(1)事業の遍在性、(2...
志望職種(営業、経理、購買・物流、人事 等)とその理由
入社後は、まずは貴社におけるビジネスの流れを把握するためにも、営業でビジネスの最前線に立ちたいと考えています。理由は2点です。1点目に成果が数字で現れるため意欲的に取り組むことができ、2点目に目標達成のために粘り強く努力する私の性格に合っていると考えたためです。若手のうちは営業で社会人に必須と...
大学での専攻・学業で力を入れた事 ※理系の方で研究テーマが決まっている方は研究関連で記載をお願いします。
◯◯法、特に◯◯論を取り扱うゼミナールに所属し、知識の涵養に励みました。私は法律の中でも◯◯法が最も苦手でした。しかし実生活と密接に関わる◯◯法について無知ではいけないと強い危機感を抱き、自ら志願して参加したのです。主な内容は、近年の最高裁判例と下級審の比較、裁判の流れや主張・論点の移り変わり...
学業以外で力を入れた事
自ら発起した◯◯試験受験生の支援活動です。受験時に情報不足に難儀した経験から、予備校生と独学生との間に著しい情報格差があると考えました。情報格差を問題視し、情報収集に苦しむ受験生を減らすため、自・他大学の◯◯生の協力の下活動を始めました。特に注力したのは◯◯大学の◯◯支援です。合格枠を超える数...
中学・高校時代の学生生活(学業・部活など)
中学時代は◯◯部に所属し、主に◯◯を務めていましたが、度重なる肩の故障と視力低下が原因で継続が難しくなり、泣く泣く中途退部しました。退部後は自分を見つめ直し、興味のあることに躊躇せず挑戦しました。現在の趣味である釣りや園芸、料理などは全て中学校時代の産物です。家庭の経済的事情から私立高校が受け...
趣味・特技
趣味は釣り、園芸、料理です。特に現在は釣りに熱中しています。釣り歴は◯◯年と比較的長く、海水・淡水問わず様々なフィールドで釣りを行っています。◯◯から◯◯に来道した理由の一つが「◯◯の大自然で釣りを満喫したい」ためでした。大学卒業までに◯◯の主要魚種を制覇することが目標で、現在は◯◯割ほど達成...
これまで経験した失敗・挫折と、その克服の過程を教えて下さい
家庭の経済的事情から以前の大学を退学せざるを得ない状況に陥った経験です。この状況は、大学の費用を全て両親に委ねていたことが原因でした。拠所ない事情でしたが、自分の責任は自分が背負うという当然の義務から目を背けていたことを痛感し、己の姿勢を忸怩たる思いで見つめ直しました。その後、次は自分のみの責...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。