
19年卒 管理系基幹職(事務系)
管理系基幹職(事務系)
No.23225 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2018年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生で経験した一番の失敗・挫折と、その克服の過程を教えてください
大学受験で志望校に落ち続けたこと。合格した大学で仮面浪人を考えていました。しかし、「いろんなことに挑戦しながら政治を学ぶ」という本来の目的に立ち返り、その大学でいろんな人との出会いを通じ、この大学で最大限やり尽くすことにしました。実際に1年時春学期で成績優秀表彰されることに満足せず、大学の制度...
あなたの行動規範を具体例を添えて説明してください
広い視野をもつこと。サークル内での約40名でのディベートで劣勢を挽回し、初めて賞を頂きました。①会議準備にて自分のパートの資料が少なく、調査が難しい・②会議後半にて担当パートと似てる立場のグループが劣勢になる、という2つの課題がありました。①は、英語資料にも調査範囲を広げ、地政学・経済関係等の...
最近印象に残ったニュース2つとその感想
品質不正問題。日本を代表する素材メーカーや、その子会社で発覚したデータの改ざん問題は、素材に対する信頼が揺らぎ、日本のモノづくり全体に影響を及ぼし得ると考えたため。企業統治の不全、品質保証部門の責任という単純な問題だけでなく、QCDのバランスをとる生産管理など多様な原因があると考え、他人事では...
志望動機
私の就活の軸である①グローバル展開・②少数精鋭の2つに貴社が一致しているからです。そのなかでも、独自の高い技術の活用や買収による新規事業への参入を検討するといった貴社のスピード感ある挑戦的姿勢に魅力を感じました。そのような姿勢を持つ貴社にて、私の強みである多角的視点を生かしたいです。そして、新...
志望職種とその理由
営業を志望します。営業で製品知識を得ながら、さまざまな取引先の方と話すことでより視野を広げられ、今まで抽出されなかったニーズを発見して会社と社会に貢献できるのではないかと考えます。
大学での専攻・学業で力を入れたこと、学業以外で力を入れたこと
留学とインターンシップに力を入れました。
各質問項目で注意した点
手書きでもパソコン入力でもどちらでも選択できる形式です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。