職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職【文理不問】
総合職【文理不問】
No.223636 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職【文理不問】
総合職【文理不問】
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月4日
最終面接
4月4日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員の方々。
会場到着から選考終了までの流れ
到着して、人事の方がアイスブレイクをしてくださり、時間になったら部屋に案内された。終了後、人事の方が感想を聞いてくださり、終えた。
質問内容
最初は住まいについて質問された(アイスブレイク)、そこから志望動機、自分の長所、キャリアプランを聞かれた。自分的に少々戸惑ったのは、「弊社に入社した際のあなたにとってのメリットは何ですか?」だった。会社にとってのメリットは話しやすいと思うが、自分自身のメリットも考えておくとよい。
雰囲気
和やかと厳かの間くらい。
注意した点・感想
1:2の面接なので、自分が話す時は2人の顔を交互に見ながら話すようにした。逆質問は2つ以上用意する方がオススメ。個人的に個々の企業には限らないが、面接しに行くというよりかは、お話ししに行く感覚で行くように意識したので、極度に緊張して固まることはなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職