25年卒 技術系
技術系
No.250685 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
建設業を志望した理由をご入力ください。(1文字以上400文字以下)
私が建設業を志望する理由は、人々の暮らしに貢献している事の社会的役割の大きさに惹かれている点、建物やインフラという人の生活の根底から支えるもの創る為に大勢の人を巻き込んで数多くの技術者と協力して仕事をすることの魅力から建設業を志望する。様々な建築を訪れる中で、大規模建築は利用する人のみならずそ...
西松建設を志望した理由をご入力ください。(1文字以上400文字以下)
私が貴社を志望する理由は、設計者として挑戦し成長できる環境があるからだ。ジョブセミナーの際にスーパーゼネコンに比べて若手の意見が通りやすいとおっしゃっていた。準大手ゼネコンである貴社においては、若手社員が多く在籍しているため、若いうちから多くの仕事を経験でき、案件を早期に任せてもらえる形態は、...
西松建設で実現したい夢や目標をご入力ください。(1文字以上400文字以下)
私が引く線により人々の生活や地域に豊かさを与えたい。建築にはただ建造物を作るだけでなく、それを利用する人やその周りで生活している人に影響を与える力がある。私自身も、高校生の時に訪れた父の知人の建築家の自邸に感動し、建築学科を志した。大学で建築を学ぶ中で、私が受けた感動や豊かさをより多くの人に与...
これまでに力を注いだこと。(1文字以上400文字以下)
私は社会人◯◯の運営に情熱を注げ、中でも参加率の向上に最も注力した。リーグ優勝を目標に25人のメンバーで活動しているが、私が代表に就任直後の参加率は6割未満と低かった。原因をメンバーとの対話から探る中で、(1)運営体制の見直し(2)世代間のコミュニケーション、この2点の強化が必要であると仮定し...
自己PRをご入力ください。(1文字以上400文字以下)
広い視野で状況を整理し、成果を出す力だ。大学のグループ設計課題でこの力を発揮した。開始当初は、設計の構想段階からそれぞれの意見の相違により、順調に進めることができなかった。こうした認識のずれで起こる相違を防ぐために、メンバー個人ずつと積極的に対話をした。その上でそれぞれの考えと私自身の考えを踏...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。