職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務職
事務職
No.258120 本選考 / 三次面接の体験談
23年卒 事務職
事務職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
23年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年5月下旬
三次面接
2022年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 三人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
管理系業種の男性3人(年次は高め)
会場到着から選考終了までの流れ
到着後に控室に案内され、若手人事の方と軽く面談をした。(これまでの選考のフィードバック、選考状況)
その後面接を行う部屋に案内され、終了後はそのまま解散。
質問内容
自己PR 1分
(所属していた学生団体について)どういう団体なのか、活動の中で大変だったこと
大学は斜陽産業だが、それについてどう思うか
大学にはどういう部署があるかを知っているか
趣味について(動画選考で話したこと)
(過去の習い事について)諦めそうになることもあったと思うが、どう...
雰囲気
テンポよく、どんどん質問が飛んでくる。雰囲気は堅め。
注意した点・感想
他大学との差、どういった部署があるかやその業務内容への理解、将来のビジョンなど、明治大学のことをたくさん勉強してから面接に挑んだ。
趣味のことなど、自分のことを話す際には笑顔も意識し、人柄が伝わるように心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。