職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務職
事務職
No.145803 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務職
事務職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3名ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「既存プログラムの持続的戦略について」90分間のグループワーク。
明治大学が独自の強みとしているプログラムについて、広報など様々な観点から今後も継続していくためにはどのような改善が必要かどうかを検討するもの。
ワークの具体的な手順
90分間のグループワーク後、代表者が発表
インターンの感想・注意した点
グループワークを職員がみているということはないので、リラックスして行った。
ただ選考がいないインターンシップであったため、参加している学生の中には論点がずれまくっている人もいたため、議論をどのように軌道修正するかを心掛けた
インターン中の参加者や社員との関わり
特に関わることはできない。質疑応答の時間が設けられるので、その際に人事の職員にはなんでも聞ける。ただ全体で参加している職員の人数も少ないため、このインターンシップだけでは職場の雰囲気等は全くつかめないと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかだった
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員長野県庁行政