職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業設計
営業設計
No.72401 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 営業設計
営業設計
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年5月上旬
最終面接
2019年5月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長
会場到着から選考終了までの流れ
二次面接と同様の流れ。
質問内容
自己紹介・ポートフォリオのプレゼンテーションを再度お願いします・藤田建装のどのような分野の設計に携わりたいか、またその理由・志望職種の確認・職種の希望に添えないこともあるが大丈夫か・志望業界と志望順位・お気に入りの商業施設
雰囲気
かなり厳格な雰囲気。とても緊張感があった。
注意した点・感想
プレゼンテーションが再度行われると思っていなかったため、かなり焦ってしまった。これまでの面接での質問内容と自分が答えたことを振り返っておくといいかもしれない。また、他社と比較してなぜその企業なのか、業界研究も事前にきちんとすべき。
参考にした書籍・WEBサイト
書籍「面接・自己PR・志望動機【完全版】」 坂本直文
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。