22年卒 専門系 ※現在募集なし
専門系 ※現在募集なし
No.125730 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年6月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンを希望する部署を最大5つまで選択ください。
サステナビリティ事業部(地域創生チーム)、サステナビリティ事業部(環境・エネルギーチーム)、データサイエンス事業部、マネジメント事業推進部
希望部署(コース)の選択理由、ならびに「経験したい業務領域・テーマ」をご記載ください。
大学選びの段階から、持続可能な社会の実現の一端を担いたいという思いがありました。このことから、サステナビリティ事業部の地域創生チームや環境・エネルギーチームの業務内容に興味があります。例えば、汚水処理におけるコスト比較には学部時代の知識が、温暖化対策には現在講義を履修中の経済学などが、それぞれ...
大学(院)での専攻内容、卒論(修論)のテーマ等をご記入ください。
学部時代には◯◯、大学院では主に◯◯の切り口から、◯◯を有効に利用したいという思いで研究を行っています。学部では、◯◯について研究しました。◯◯が利用されていない原因の一つは、◯◯な点です。しかしこれを逆手に取れば、反応しやすい化学原料と捉えることもできます。ここに着目し、このプロセスでは◯◯...
学業または学外活動を通して、培ったスキルや関連知識・資格等についてご記載ください。(400字)
学部時代に◯◯を専攻することで、数字の扱いに強くなりました。実験結果を推算式に当てはめて考察することにとどまらず、シミュレーションやモデリングなども経験できました。これらは、社会に出てからも大いに生きてくると考えています。また、◯◯の醍醐味である、◯◯なものの見方を身につけることもできたと自負...
自己PRをご記載ください(例:学生時代に打ち込んだこと、自覚しているご自身の特徴など)。(400文字以下)
◯◯部に所属し、世界中に遠征しました。旅行者とは違い、現地の人でも知らないような道に分け入っていくのが目的でした。◯◯では◯週間分の食料を持ち、入念な下調べのもと◯◯m近い◯をいくつも越えました。◯◯では、標高◯◯mを超える◯◯道を歩くこともありました。◯◯で現地の方に泊めていただき、社会構造...
各質問項目で注意した点
結論ファースト。メッセージは1つか2つだけ込める。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント