職種別の選考対策
年次:
22年卒 研究職
研究職
No.201100 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次面接
>
本選考
東京大学大学院 | 文理非公開
2021年5月上旬
二次面接
2021年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事2名+希望部署の社員の方3名(グループリーダー、若手2名)
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
二次面接は自身の研究内容に関するプレゼン面接である。事前に資料を提出し、冒頭に10分間のプレゼンを行う。その後、プレゼンの内容をふまえた質問等をそれぞれから受ける。二次面接でも、最後に逆質問の時間を設けてくださる。
雰囲気
和やかであるが、専門内容にも触れるため、鋭い質問も一次に比べて増えた。
注意した点・感想
わかりやすい資料を作り、10分におさまるよう、ハキハキと話す練習をした。面接の質問も、プレゼンの内容に沿って行われるため、深く答えやすい内容で構成した方が良い。私の場合、修論の構成がそこまで固まっているといえない状況だったので、卒論をメインにプレゼンを構成した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント