職種別の選考対策
年次:
22年卒 研究職
研究職
No.117380 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学(院)での専攻内容、卒論(修論)のテーマ等をご記入ください。(400文字以下)
◯◯の◯◯度を◯◯に測定する手法を研究しています。医薬品や電子部品の材料として◯◯は広く利用されていますが、◯◯の持つ機能を発揮させるためには材料中の◯◯が均一に◯◯している必要があります。◯◯の◯◯性は◯◯度を測定すれば把握できますが、◯◯度を◯◯に測定する手法は存在しません。◯◯的な◯◯管...
学業または学外活動を通して、培ったスキルや関連知識・資格等についてご記載ください。(400文字以下)
卒業研究を通して、仮説思考をベースとした課題解決能力を培いました。卒業研究で直面した最大の課題は◯◯に◯◯を当てた時に放出する◯◯の◯◯と◯◯◯◯度の関係がわからないことでした。その原因を模索する中で、◯◯の物性を良く理解することが適切な考察に繋がると仮説を立て◯◯挙動を調査する実験を行いまし...
自己PRをご記載ください(例:学生時代に打ち込んだこと、自覚しているご自身の特徴など)。(400文字以下)
私は目標を高く設定し適切な策を打つことで予想以上の結果を出すことができます。その例として、部長を務めた◯◯部の◯◯戦で◯◯大会準優勝に導いたことがあります。私が部長を務めた当初の目標は◯◯に出場することでした。しかし、チームは低迷し◯◯大会の予選を勝ち上がることができないレベルでした。その原因...
希望部署(コース)の選択理由、ならびに「経験したい業務領域・テーマ」をご記載ください。(400文字以下)
エネルギーを起点とする環境問題に関心があり、その中でも都市レベルでエネルギーを有効利用する方法の検討を行いたいです。エネルギー資源の枯渇問題に対して化石燃料を用いない再生可能エネルギーなどの新エネルギーに注目が集められています。しかし、新エネルギーを安価に大量生産することは実現しておらず今後の...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント