職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
No.393402 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 ビジネス部門
ビジネス部門
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
立命館大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンを志望する動機
業務に対する理解を深めたいと思い志望する。私は食を通じて世界中の人の心身から健康を実現したいと考えている。このように考える背景には留学の経験がある。当時、私は現地の人とのコミュニケーションに苦戦していたが、食を通じて円滑な人間関係を実現させた。そこで次はおいしさの提供から笑顔あふれる社会を実現...
学業で最も力を入れて取り組んだ内容
ゼミ活動において、スローフード運動の研究に注力している。本テーマを選択した背景に、食のあり方を再確認できる世の中を実現したい想いがある。私たちは世界各地で、似たような食品が容易に手に入る。一方で食の生産現場から多くの人が離脱し、本質的な「食」を見失う状況に陥りつつあると考えている。そこで私は、...
自己PR
私の強みは俯瞰して常に他者を気遣える協調性である。海外留学時に行ったグループワークでは年代にばらつきがある、かつ様々な国籍の学生で構成されていた。そのような環境下でワークを進めていくと、いまいち話の流れに乗れず、意見を発せていないように見えるメンバーがいることに気が付いた。そこで私は、学生時代...
各質問項目で注意した点
インターンを通じて何を学び吸収したいのかを明記するようにした。また、人となりをしっかりとアピールするようにした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ