職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 GRIC部門
GRIC部門
No.101102 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 GRIC部門
GRIC部門
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
企業選びで最も重視する点を3つお選びください。 上記で選んだ項目を重視する理由についてご記入ください。(200字以内)
(1)仕事内容(2)人・社風(3)成長性
自分が楽しいと思えかつ適合した仕事こそ、自分のアイデアをカタチにして世の中に送り出せると考えています。それを実現するために、優しい先輩が居て、意見が通りやすく、留学生として成長しやすい社風を備える企業であれば、自分やチームで商品を作り出し、技術の革新...
亀田製菓でチャレンジしたい事。(600字以内)
私は将来、貴社のもとで米菓に関する研究・開発に就き、自然の恵みを活かした米菓商品を通じて多くの人に幸せを届け、人々の心豊かな生活の実現に貢献したいと考えています。具体的に言うと、世界中の各国の人々の口、文化および食習慣に合わせる米菓商品を創出し、日本を代表するお菓子を世界中の人々に認めさせ、米...
これまでの人生で「一番チャレンジしたこと」についてご記入ください。(失敗体験でも構いません。)また、「一番チャレンジしたこと」の中で、壁にぶつかった時にどのように乗り越えたか、結果的に得られた成果とそこで学んだことについてもご記入ください。(600字以内)
大学1年生の時、高校で勉強したことのない微分積分に挑戦し単位をとったことです。1年前期の「一般力学」という授業で初めて微分積分の思想を学んだ時、先生の話す知識について理解できず焦りを感じました。しかし、向上心に駆り立てられ、必ず単位を取得することを決心しました。そこでまず、図書館で資料を探し、...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。